toggle
2014-04-20

内閣府「地域に根差した民間団体の取り組み事例集」(平成26年3月)に NPO法人食生態学実践フォーラムのコンセプトや活動が紹介されました!

1980年代の初めから、子どもも大人もいきいきした生活をしていない人、出来ない人が多く、心身の健康問題が多様化し深刻になる中、栄養指導(栄養教育・食教育)や地域栄養活動がそれらの改善に貢献できないことを憂う栄養・食関係者たちが寄りあい、問題解決を求めて「食生態学実践グル―」を作り(自分たちで、そう呼び合って)、学習しながら、研究と活動をすすめていました。

この活動目的や方法を組織的に深め、より多くの関係者と共有し、活動の輪を広げることを願い、それまでの活動実績を土台にして2002年に「NPO法人食生態学実践フォーラム」を設立しました。”食を支える専門家を支えるNPO”として、他の食育関連NPOとは異色の活動をコツコツと進めてきました。それぞれに、全国的に充実した活動成果を重ねてきましたが、地道でマイペース(Our pace?)すぎるためか、広がりは思うように行きませんでした。

昨年暮れに、たいへんうれしいことに、そしてありがたいことに内閣府の関係機関から“どんなコンセプトで、何をしているのか? 地域や他の団体等とどんな連携をしているのか・”等々のインタビューの要請を受けたのです。
NPOの活動を一人でも多くの方々と共有できるように、出来るだけ記録を残し、教材化してきましたので、それらを紹介し、活動内容やその背景の確認をしていただきました。

3月末に、内閣府のホームページで公開されました。多くの方々に読んでいただき、活動の輪に入っていただき、連携を進化できるようにと、切望します。

具体的な活動内容や使用している教材等についての質問は、NPO法人食生態学実践フォーラムか、足立己幸にメールでご連絡ください。
NPO法人食生態学実践フォーラム:forum0314@angel.ocn.ne.jp
足立己幸:adachi3@aol.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です